国家試験対策

高い柔道整復師国家試験合格力

当校は、柔道整復師の国家試験合格力を誇ります。
柔道整復師の国家試験合格率は過去10年間連続埼玉県平均を超え、柔道整復師の育成では県下トップクラスの実績を挙げ続けています。柔道整復師を育成する当校では授業内容、講師の質の向上、国家試験対策など、柔道整復師の国家試験合格に向けた新しい取り組みを常に行っています。

国家試験合格者数No.1

当校は関東甲信越全域の専門学校・大学のなかで、現役卒業者数・現役国家試験合格者数共に多い学校です。この結果は留年せずに卒業し、卒業後すぐ柔道整復師の国家試験合格を果たすことを目標とした様々な取り組みの表れです。

柔道整復師国家試験で問われるもの

柔道整復師国家試験の様式と内容は、200問の設問と、30問の「専門必修」があります。平成17年から追加された「専門必修」分野に於いては、8割以上の正解率を得なければ、他の200問が全問正解だったとしても不合格になるという厳しい内 容となっています。全体としては、柔道整復師の資質の向上を目的として、全教科にわたり基本的知識と医療従事者としての倫理観を問いながら、柔道整復師としての基本である問診、視診の能力を試験するような内容となっています。

本校の国家試験対策

本校では、卒業見込み者の国家試験合格率全国No.1を目指し、万全の体制で臨んでいます。
具体的には以下のような対策を立てています。

  • 1年次より国試解法授業の実施
  • 1年次より国家試験形式での模擬試験の実施
  • 少人数制の国試対策講座
  • 春期・夏期・冬期講習にて集中してレベルアップ
  • 常に最新の国家試験情報の入手・分析・対策の実施
  • 本校独自の国家試験予想問題の演習