理事長・学校長挨拶
厚生労働大臣指定養成施設
さいたま柔整専門学校
理事長・学校長
さいたま柔整専門学校への入学を希望する受験生は、数多くある医療専門学校の中から本校を選択する理由として「校舎の新しさ」や「設備の充実」より「教育の質」や「国家試験の合格率」を重視しています。その影響もあり、実際に入学し本校で学ぶ学生は、学習意欲が非常に高く、医療を通じての社会貢献という目的意識をしっかり持っています。
しかし、本校の最大の特色は国家試験の合格率の高さではなく、卒業生への支援体制にあります。医療専門学校で医学を学べる期間は3年と短いにも関わらず、卒業し、国家試験に合格しさえすれば、社会では医療の専門家として扱われます。しかし、実際に医療の現場で患者様を治療するには、学校で学んだ医学の知識のみでは不十分です。
本校ではのべ人数1000人を超す卒業生が、定期的に行われる卒後研修会に参加し、本校の教育理念に賛同して頂いた多くの大学教授や企業のトップから新しい医学の知識や医療技術、経営のノウハウの習得に励んでおります。
さいたま柔整専門学校は、医療を通じた社会貢献の実現をめざす皆様の入学を心よりお待ちしております。
プロフィール
-
- ●医学博士
- ●埼玉医科大学医学部卒