卒後研修制度

卒業後のフォローアップ

当校では、「学校を卒業し、国家試験に合格して、柔道整復師の資格を獲得してからが本当の出発なのだ」という観点から、卒後研修制度を設けています。卒業生が実際の施術現場で直面する様々な問題、疑問、或いは臨床技術等に関する質問等に対し、各講師陣が、自らも現場に臨んでの幾多の経験から得た技術、情報をレクチャーし、ケアをしていきます。

● 過去の卒後研修

第1回
「上肢の外傷診断と治療法」 
帝京平成大学講師 樽本 修和先生
「腰痛」 
帝京平成大学講師 木村 都優司先生
第2回
「上肢の外傷診断と治療法(実技編) 」 
帝京平成大学講師 樽本 修和先生
「腰痛 その2 テクニック」 
帝京平成大学講師 木村 都優司先生
第3回
「頚椎損傷と後縦靱帯骨化症」 
医療法人仁誠会理事長 二瀧 方武先生
第4回
「下腿の骨折と歩行ギブス(PTBギブス)固定」 
帝京平成大学講師 樽本 修和先生
「腰痛 その3 腰椎テクニック」 
帝京平成大学講師 木村 都優司先生
「頚部機能解剖と疾患について」 
さいたま柔整専門学校校長 堀江 邦郎先生
第5回
「上肢の外傷診断と治療法」 
帝京平成大学准教授 樽本 修和先生
「膝の機能解剖」 
さいたま柔整専門学校校長 堀江 邦郎先生
第6回
「柔整的所見と高齢者の骨折について」 
豊島接骨院 山口 祐司先生
「高齢者肩周囲損傷の症例と実技」 
豊島接骨院 山口 祐司先生
第7回
「骨粗鬆症」 
調布東山病院整形外科部長 堀江 俊裕先生
「今後における医療展望」 
医学博士・医師 石野 博嗣先生
第8回
「腰について」 
さいたま柔整専門学校校長 堀江 邦郎先生
「力の考え方」 
日体柔整専門学校校長・前東京慈恵会医科大学解剖学教授 加藤 征先生
第9回
「脊椎徒手療法の有効機序に関する考察」
埼玉医科大学整形外科名誉教授・医学博士 都築 暢之先生
「開院時の診療マーケットの見方と立地判断」
株式会社三井物産メディヴァンス代表取締役 瀬川 洋樹先生
第10回
「法律学の基礎・医学との共通点―医療過誤を見据えて」
市ヶ谷総合法律事務所 弁護士 小山 信二郎先生
「年金と後期高齢者医療制度の論点」 
社会保障アナリスト 池田 東一郎先生
第11回
「臨床と解剖」
日本医科学衛生福祉専門学校学長・医療法人社団英芳会理事長 廣内 世英先生
「背部・膝部の触擦とマッサージ法(実技) 」 
さいたま柔整専門学校教員 二階 潤一郎先生
第12回
「ベッドサイドにおけるパートナーストレッチング(下肢)」
日本ストレッチング協会理事長 長畑 芳仁先生
「本校教員による今年度接骨医学会論文発表」
さいたま柔整専門学校 丸茂 正憲先生先生・牧野 竹留先生
第13回
「股関節疾患における人工股関節全置換術」 
さいたま市民医療センター整形外科部長
埼玉医科大学総合医療センター整形外科人工関節班班長 石上 浩庸先生
「柔道整復師の診断と治療手技」
帝京平成大学附属帝京池袋接骨院院長・さいたま柔整専門学校講師 原口 力也先生
第14回
「腰椎椎間板ヘルニアの病態と治療方針-診療ガイドラインを中心として-」
多摩丘陵病院 医師 塩津 達也先生
「柔整師の四肢の固定法及び新材料を使った固定法」
さいたま柔整専門学校 教員 大島 健一朗先生
第15回
「わかりやすい『開業・保険(個人)契約・請求のしかた』」
さいたま柔整専門学校 教員 上田 榮先生
「整形外科と接骨院での固定法の相違点」 
さいたま柔整専門学校 教員 丸茂 正憲先生
第16回
「社会保障制度の中での柔道整復師の役割―柔整業界の現況について」
東京都柔道接骨師会会長 工藤 鉄男先生
「腰痛についてそのⅤ」 
帝京平成大学教授 木村 都優司先生
第17回
「わかりやすい『開業・保険(個人)契約・請求のしかた』第二部」
さいたま柔整専門学校 教員 上田 榮先生
第18回
「レッドコードによる柔整的治療の展開」 
帝京平成大学教授 樽本 修和先生
第19回
「外傷の診断・治療について」  
益子整形外科 院長 益子 泰雅先生
「日常施術の固定と症例報告」 
さいたま柔整専門学校 教員 高橋 正重先生
第20回
「ペースメーカー及び植え込み型除細動器患者における注意点と電磁波障害」
日本大学医学部内科学系 循環器内科学分野 兼任講師 橋本内科クリニック
副院長 橋本 賢一先生
「診断(評価)と治療(施術)―手技療法を中心に―」
帝京平成大学附属帝京池袋接骨院 院長 さいたま柔整専門学校講師 原口 力也先生
第21回
「生と死の臨床医学」
医療法人社団秀明会理事・放送大学講師・東京歯科大学非常勤講師 伊藤 春雄先生
「膝疾患の臨床診断」 
高島平2丁目整形外科常任理事 鈴木 義博先生
第22回
「むち打ち損傷の評価と治療―徒手療法と運動療法について」
日本リハビリテーション専門学校 理学療法学科 副学科長
理学療法士・メディカルコーチ 阿部 靖先生
第23回
「救急救命 その1」
さいたま柔整専門学校 教員 川東 信秀先生、海野 典彦先生、岡村 和彦先生
第24回
「柔道整復の現状と問題点」
公益社団法人埼玉県接骨師会 理事 大河原 晃先生、高橋 知則先生
第25回
「EBMに基づいた関節疾患の治療」 
帝京大学医学部 整形外科 准教授 伊藤 正明先生
「あなたの技術を100%生かしていますか?―患者満足度向上を急性外傷患者へつなげる―」
帝京科学大学医療科学部  准教授 伊藤 譲先生
第26回
「病原体から見た人間」 
東京慈恵会医科大学名誉教授 益田 昭吾先生
「第21回接骨医学会発表内容」 
さいたま柔整専門学校教員・教員助手
川東 信秀先生、二階 潤一郎、原口 力也先生、永瀬 裕美先生、堀 恭敏先生
第27回
「救急救命 その1(実技)」
さいたま柔整専門学校 教員 川東 信秀先生、海野 典彦先生、岡村 和彦先生
第28回
「上肢、体幹、下肢のモビリゼーション・マニュピュレーションの理論と実際」
「足関節、膝関節、肘関節、肩関節捻挫の整復(実技)」 
帝京平成大学前教授 木村 都優司先生
第29回
「『橈骨遠位端部骨折』治療の考え方」「徒手整復 (実技)」 
了徳寺大学 教授 山本 清先生
第30回
「第22回日本柔道整復接骨医学会学術大会発表内容」 
さいたま柔整教員 8名
第31回
「実践・接骨院、整骨院における足病学の導入(足整板療法)」 
日本フットセルス協会代表 日本スポーツ整復療法学会監査役 用田接骨院院長
渡邊 英一 先生
第32回
「第25回日本柔道整復接骨医学会発表内容」 
さいたま柔整教員
第33回
「力学に基づく動作分析」 
日本リハビリテーション専門学校 理学療法学科昼間部副学科長 重國宏次先生、
さいたま柔整専門学校 教頭 岡田昌也先生
第34回
「これからの代替医療ー私たちが出来ること」 
ろか整骨院院長 パーフェクトクラニオロジー協会公認インストラクター 一般社団法人レッシュ・プロジェクトマスター級トレーナー 一般社団法人日本柔道整復接骨医学会正会員 一般社団法人日本統合医療学会正会員 
鈴木広宣 先生
第35回
「これからの代替医療ー私たちが出来ること パート2」 
ろか整骨院院長 パーフェクトクラニオロジー協会公認インストラクター 一般社団法人レッシュ・プロジェクトマスター級トレーナー 一般社団法人日本柔道整復接骨医学会正会員 一般社団法人日本統合医療学会正会員
鈴木広宣 先生
第36回
「第26回日本柔道整復接骨医学会論文発表内容」 
さいたま柔整専門学校教員、教員助手
萩原徳明先生、平澤和裕先生、丸茂正憲先生、髙橋勇太先生、堀敏恭先生、大戸健幹先生
第41回
「実践・接骨院、整骨院における足病学の導入(足整板療法)」 
日本フットセルス協会代表 日本スポーツ整復療法学会監査役 用田接骨院院長 渡邊 英一 先生
第42回
「第25回日本柔道整復接骨医学会発表内容」 
さいたま柔整教員
第43回
「力学に基づく動作分析」 
日本リハビリテーション専門学校 理学療法学科昼間部副学科長 重國宏次先生
さいたま柔整専門学校 教頭 岡田昌也先生
第44回
「これからの代替医療ー私たちが出来ること」 
ろか整骨院院長 パーフェクトクラニオロジー協会公認インストラクター 一般社団法人レッシュ・プロジェクトマスター級トレーナー 一般社団法人日本柔道整復接骨医学会正会員 一般社団法人日本統合医療学会正会員 鈴木広宣 先生
第45回
「これからの代替医療ー私たちが出来ること パート2」 
ろか整骨院院長 パーフェクトクラニオロジー協会公認インストラクター 一般社団法人レッシュ・プロジェクトマスター級トレーナー 一般社団法人日本柔道整復接骨医学会正会員 一般社団法人日本統合医療学会正会員 鈴木広宣 先生
第46回
「第26回日本柔道整復接骨医学会論文発表内容」 
さいたま柔整専門学校教員、教員助手
萩原徳明・平澤和裕・丸茂正憲・髙橋勇太・堀敏恭・大戸健幹
第47回
「アスリートケアとフェンシング協会での活動」 
オークス鍼灸整骨院志津店院長 佐藤晃先生
さいたま柔整専門学校教頭 岡田昌也先生
第48回
「ツボを利用してみませんか」 
帝京平成大学 ヒューマンケア学部柔道整復学科 准教授 佐藤裕二先生
さいたま柔整専門学校 教頭 岡田昌也先生
第49回
「柔道整復師が知っておくべきこれからの高齢者介護(様々な道具を使用し高齢者体験など)」 
帝京平成大学 ヒューマンケア学部柔道整復学科 講師 小野澤大輔先生
第50回
「第27回全国柔道整復接骨医学会学術大会」発表5~6演目 
さいたま柔整専門学校教員、教員助手
平澤和裕・萩原徳明・髙橋勇太・富樫勇気・丸茂正憲
第51回
「武術に関連した施術・回復施術」 
前日本体育大学 保健医療学部 整復医療学科 准教授 猪越孝治先生
第52回
「非常災害時に応用出来る柔道整復手技療法」 
関東柔道整復専門学校 講師 小野澤昭雄先生
第53回
「徒手療法 体幹の頚椎から上(上肢・頚椎・後頭骨)」 
さいたま柔整専門学校 副校長 木村接骨院 院長 木村都優司先生
第54回
「第28回接骨医学会学術大会発表の中から5~6演目を発表」 
さいたま柔整専門学校教員、教員助手
牧野先生・堀先生・生方先生・大戸先生・南雲先生・須藤先生